ドコモ経済圏

ドコモでんきって本当にお得?ズボラ主婦でもできた“ほったらかし節約”の始め方【2025年版】

当ページのリンクには広告が含まれています。

 

悩んでる人

電気代、ジワジワ上がってしんどい…

ドコモでんき」って実際どうなの?

少しでも節約できるかな?

 

我が家も家計を見直す中で、「少しでも節約できたら…」と思っていたときに出会ったのがドコモでんきでした。

実はこれ、電気の使い方はそのままでdポイントが毎月貯まるっていうズボラさん向けのサービスなんです✨

 

ハリネ

「節約したいけど、面倒なのはムリ〜」

という方にもぴったりですよ!

 

この記事では、初心者でも分かるドコモでんきの仕組みと選び方、リアルな体験談もあわせてご紹介します◎

 

この記事で分かること

  • ドコモでんきの仕組み
  • 2つのプランの違いと選び方
  • 電気代は安くなるの?本当のトクポイント
  • 実際に切り替えた主婦のリアルな感想
  • 今すぐ申し込む前にチェックすること

この記事がオススメな人

  • 節約はしたいけど、めんどくさいのは苦手…
  • ポイ活にちょっと興味がある
  • 毎月の電気代、何とかしたいと思ってる
  • ドコモユーザーでdポイントを貯めている
  • 固定費を見直して家計をラクにしたい

 

 

💡さっそくドコモでんきの詳細を見たい方はこちら
👉ドコモでんき公式サイトでくわしくみる

 

ドコモでんきってどんなサービス?【ざっくり仕組み解説】

ドコモでんきは簡単に言うと、

今の電力会社はそのままで、裏側だけドコモが電気を供給してくれる仕組み

工事も立ち会いもナシ!申し込みだけでOKなんです。

 

しかも、毎月の電気代に応じてdポイントが自動的に貯まるというポイ活要素つき✨

 

ハリネ

まさに“ほったらかしで節約できる”主婦の味方。

 

\🎁今だけ8,000円キャッシュバック中

ドコモでんきを申し込む

 

ドコモでんきの2つのプラン|我が家はこっちを選びました

 

ドコモでんきは2つのプラン「Green(グリーン)」「Basic(ベーシック)」があります。

プラン名特徴向いている人特典でもらえるdポイント
ドコモでんき Basic電力会社の通常料金と同じ(料金は変わらない)「とにかく手間なく始めたい」人毎月:200~1,000pt(料金に応じて)
ドコモでんき Green電気を使うだけで「再エネ」に貢献「ちょっとエコ意識あるかも」人毎月:500~3,000pt(より多めにもらえる)

ざっくり言うと…

  • 「Basic」は、とにかく「今のまま変えずにポイントがもらえる」プラン。ズボラさんにもぴったり◎
  • 「Green」は、ちょっとだけ電気代が上がるけど、そのぶんもらえるポイントが多くて環境にもやさしいプラン

 

💡 迷ったら、この選び方!

  • 「節約メイン&手間かけたくない」→ Basicプラン
  • 「どうせならお得にエコも意識したい」→ Greenプラン

 

補足:どっちにしても、電気の質は変わりません!

  • 「電気の質が落ちるの?停電しやすい?」と思うかもしれませんが、今とまったく同じ電気が届きます
  • 切り替えもオンラインで完結、工事なし&立ち合い不要でカンタン✨

  

ハリネ

うちは「dカードPLATINUM」でドコモガスも利用しているので、

ポイント還元率が最大14%でめちゃくちゃ高い💡

 

ドコモでんきの注意点|申し込む前にここだけチェック!

🚫 すべての地域で使えるわけではない

ドコモでんきは全国対応…と思いきや、一部の地域では未対応(2025年現在)。
北海道・沖縄など一部地域は対象外なので、申込前に確認してね!

➡︎【公式ページ】で郵便番号を入れるだけでチェック可能です。

💸 電気代そのものは安くならない

ポイントは貯まるけど、基本料金や従量料金は今の電力会社とほぼ同じです。

でも「実質ポイント還元で値引きされてる感覚」なので、我が家は全然アリ🙆‍♀️

 

実際に使ってみた感想|ズボラ主婦のリアル体験談

「え、電気を変えるだけで本当にdポイント貯まるの?」
と半信半疑だった私。だけど、始めてみたら…

  • 毎月300〜500ポイントが自動で貯まる
  • d払い・dショッピングで日用品が実質タダ🎁
  • 面倒な手続きなし、切り替えも一瞬

主婦って毎日バタバタしてるけど、これなら何も変えずにポイ活できる

ハリネ

ほんと「もっと早くやればよかった〜!」と思ってます(笑)

 

\🎁サイト限定8,000円キャッシュバック中

ドコモでんきを申し込む

 

固定費見直しの第一歩に!ドコモでんきはじめてみよう

👇固定費見直しチェックリストを作ってみました!

どこが当てはまるかチェックしてみましょう👀

✅固定費見直しチェックリストやった?
スマホ代のプラン変更☑️
ネット回線の見直し☑️
保険・サブスク整理☑️
電気代(←いまココ!)⬜️

電気代って、見直せば毎月ポイントという「見えない還元があるんですよね。

「毎月同じ支出」だからこそ、コツコツdポイントに変えていけるって最高じゃないですか?✨

 

ドコモでんきの申し込みはたった3ステップ!

ポイント

  • STEP1:dアカウントでログイン
  • STEP2:電気の契約情報を入力
  • STEP3:プランを選んで申し込み完了!

 

STEP1:dアカウントでログイン

まずは【ドコモでんき公式サイト】へアクセス!

すでにdアカウントを持っていれば、そのままログイン。

持っていない場合もすぐに無料で作れます◎

まずは、公式ページでシミュレーションしてみよう♪
毎月の電気代でdポイントがたまる!

👉 ドコモでんきの詳細はこちらから

 

STEP2:電気の契約情報を入力

現在の電気契約(電力会社・契約番号など)を手元に準備。
スマホ片手にポチポチ入力でOK!

※検針票や電力会社のWeb明細で確認できます。

 

STEP3:プランを選んで申し込み完了!

「ドコモでんき Basic」か「Green」を選んで申し込みボタンをポチ!

あとは切り替えを待つだけ。

 

ハリネ

工事や立ち会いは不要で、すべてオンラインで完結します✨

  

「意外とカンタンかも?」と思った方は、今が切り替えのチャンス◎

\🎁今だけ8,000円キャッシュバック中

ドコモでんきを申し込む

 

ドコモでんきについてよくある質問(FAQ)📝

最後に、ドコモでんきについてよくある質問(FAQ)についてまとめました。

  • ドコモでんきって、今の電気会社から切り替えるの大変?
  • 本当に電気の質は変わらないの?停電とかしやすくなったりしない?
  • 毎月どれくらいdポイントがもらえるの?
  • ドコモのスマホを使っていないけど、申し込める?
  • 途中で解約すると違約金はかかる?

  

Q1. ドコモでんきって、今の電気会社から切り替えるの大変?

A. 全然大変じゃありません


申し込みはWebで完結!工事も立ち会いも不要で、今の電気の使い方はそのまま!面倒なことは基本ありません。

 

Q2. 本当に電気の質は変わらないの?停電とかしやすくなったりしない?

A. 電気の質は一切変わりません!

送電元はこれまで通り。電気の安定性やトラブルの心配もなく、使い勝手はそのままです。

 

Q3. 毎月どれくらいdポイントがもらえるの?

A. プランによって変わりますが、最大10%還元も!

「ドコモでんき Green」なら、毎月の電気代に応じてdポイントが最大10%もらえます。使えば使うほどおトク✨

 

Q4. ドコモのスマホを使っていないけど、申し込める?

A. はい、申し込めます!

ドコモユーザーじゃなくても申し込みOK。ただし、dアカウントの登録は必要です。

 

Q5. 途中で解約すると違約金はかかる?

A. いいえ、解約金はかかりません!

いつでも無料で解約できます。まずは気軽に始めてみるのもアリですよ🌿

 

ハリネ

あ、これなら私にもできそう…

そう思った今が、チャンスです!✨


ドコモでんきの申し込みページはこちら👇/

ドコモでんきを詳しくみる

 

💬 迷ってるあなたへ、ひとこと

 

悩んでる人

気になるけど、まだちょっと不安かも…

 

そんなふうに感じている方、大丈夫です◎

私も最初は「電気会社を変えるなんて、なんか難しそう…」って思ってました。

でも、今の使い方はそのままでdポイントが貯まるなら、やらない理由がなかったんです✨

ズボラな私でもできたから、あなたもきっと大丈夫!

 

ハリネ

家計の見直し、

最初の一歩は“電気”から始めてみませんか?💡

 

まずは、公式ページでシミュレーションしてみよう♪
毎月の電気代でdポイントがたまる!

👉 ドコモでんきの詳細はこちらから

 

まとめ|ドコモでんきはズボラ主婦の味方だった!

今回は、ドコモでんきについて解説していきました。

ドコモでんきは、


面倒な切り替えナシ
今の生活のままでOK
ポイントが貯まってお得!

 

ズボラでめんどくさがりな私でもできたんだから、大丈夫!
まずは提供エリアの確認だけでもOK」なので、のぞいてみてくださいね👇

👉ドコモでんきの詳細はこちらから

-ドコモ経済圏