dカード ドコモ経済圏

【主婦でもできる】dポイントを年間10万貯めた方法7選|ドコモ経済圏フル活用術

当ページのリンクには広告が含まれています。

 

 

悩んでる人

dポイントって年間10万ポイント本当に貯まるの?

 

今回は、そんな悩みにお答えしていきます。

家計を助けるために始めた「ポイ活」、気がつけばdポイントを年間10万ポイント以上も貯めていました!

  

  

ハリネ

今では、毎月1万ポイントも貯められています!

  

dポイントは1ポイント=1円なので、年間10万円も得をしたといっても過言じゃないですね。

このポイントで日用品を買ったり、ちょっとした贅沢をしたり♪

 

そこでこの記事では、私が実際にやってきた「dポイントの貯め方」や「ドコモ経済圏の活用方法」を分かりやすくご紹介します♪

 

この記事はこんな人にオススメ

  • 毎月の家計を少しでも楽にしたい主婦・ママさん
  • 「dポイントってそんなに貯まるの?」と半信半疑な人
  • ドコモユーザーなのにポイントを活かせていない人
  • 他社経済圏(楽天・au)から乗り換えを検討している人
  • ポイ活初心者で、何から始めたらいいか分からない人
  • 「実際に貯めた人の体験談」が知りたい人

   

ハリネ

一度仕組みを作れば、あとは“ほぼ放置”でも貯まる仕組みに!

主婦でも無理なく貯められるよ!

 

さっそく、見ていきましょう!

 

dポイント年間10万ポイントって可能なの?

「年間10万ポイントって本当に貯まるの?」と思われるかもしれません。

結論から言うと、ドコモ経済圏をしっかり活用すれば、主婦でも無理なく達成できます!

📌冒頭でも載せたように、私の実績はコレ

  • 毎月平均10,000万dポイント
  • 合計:年間116,008pt
ハリネ

ちなみにうちは…

・30代夫婦

・0歳子ども

の3人家族です◎

 

私がdポイントを年間10万ポイント貯めたコツ7選

私がdポイントをムリなく年間10万ポイント貯めたコツはコチラ。

  • 「dカード PLATINUM」で毎月のスマホ料金からポイント還元!
  • 「ドコモ経済圏」で固定費からdポイントをガッツリ!
  • 「d払い」を生活の中心に!街でもネットでも使える
  • 「dポイントスーパー還元プログラム」を活用!
  • 「キャンペーン」はエントリーするだけでOK!
  • 「ポイントサイト経由」でネットショッピングもお得
  • 「ふるさと納税」もd払いで!

一つずつ見ていきましょう!

 

①「dカード PLATINUM(プラチナ)」で毎月のスマホ料金からポイント還元!

  • 毎月のドコモ利用料金1,000円ごとに10%ポイント還元
  • 年間利用額特典で最大22,000ptのプレゼントもあり!

dカード はドコモ経済圏の必須アイテム!

ハリネ

プラチナではなく、dカード GOLDも十分にオススメ!

※dカードGOLDだと年会費11,000円(税込)がかかりますが、ドコモ光+スマホ契約があれば余裕で元が取れます。

 

②「ドコモ経済圏」で固定費からdポイントをガッツリ!

①と少し重複してますが、ドコモ経済圏で固定費からポイントを得られてます。

携帯代はもちろん、ドコモ光、ドコモでんき、ドコモガスを提携していて

「dカードPLATINUM」によってポイント還元が最大20%になるのでガッツリ貯めています!

  

③「d払い」を生活の中心に!街でもネットでも使える

コンビニやドラックストア、Amazonなど対応店舗が多いです◎

キャンペーンで10~20%ポイント還元もありますよ。

ハリネ

支払い前にd払いのキャンペーンにエントリーする癖をつけるだけで、還元率アップ!

  

④「dポイントスーパー還元プログラム」を活用!

  • d払い、dカード、ドコモ光など連携で最大+7%還元
  • 条件を満たせば常時+3~5%還元も夢じゃない!
ハリネ

生活費をドコモ経済圏に集約

するのがポイント💡

 

⑤「キャンペーン」はエントリーするだけでOK!

  • 〇〇支払いで+30%還元」など定期的に開催
  • ドコモ公式アプリやメールをチェック!

エントリーしないと対象外になるので、通知オン+月1回のチェックが必須!

 

⑥「ポイントサイト経由」でネットショッピングもお得

  • モッピー、ハピタスなどを経由してd払いを使えば、ポイント二重取りも可能!
  • dショッピングデー(毎月10日)も狙い目!

ポイントサイト × d払い × キャンペーン=トリプルでお得!

 

⑦「ふるさと納税」もd払いで!

ふるさとチョイスやさとふるなど、一部サイトはd払い対応

キャンペーンを活用すれば、実質1~2割のポイント還元

👇dポイントを使ってふるさと納税をする方法はこちら!

関連記事
【2025年最新】dポイントでふるさと納税する方法|お得に寄付して節税&ポイ活!

続きを見る

 

おまけ:「dポイント投資」で放置でもポイントが増える

「おまかせ運用」でdポイントを投資可能

増えた分も再投資できるから複利効果あり!

👇ⅾポイント投資についてはこちらの記事も参考にしてみてね

関連記事
【0円で始める】dポイント投資の始め方|初心者でも安心の運用ガイド

続きを見る

 

dポイントについてよくある質問【FAQ】

Q. ドコモじゃないとdポイントって貯められないの?

A. いいえ、ドコモ契約がなくてもd払いは使えますし、dポイントは誰でも貯められます!

ただし、ドコモユーザーの方が還元率は高くなるので、ドコモ経済圏のフル活用を目指すなら契約を検討しても◎。

👇ドコモ経済圏の始め方はコチラ!

関連記事
【2025年版】ドコモ経済圏の始め方|初心者でもできる完全ガイド

続きを見る

 

まとめ|まずは「固定費」と「支払い方法」を見直そう!

今回は、dポイントを年間10万ポイント貯めた方法についてまとめました。

 

私が実際にやっているdポイントの貯め方を改めて振り返ると…

🔸 固定費(スマホ・光回線・電気代)をドコモにまとめる
 
🔸 普段の支払いはd払い+dカードGOLD(PLATINUM)
 
🔸 ネットショッピングはdマーケット・Amazon
 
🔸 キャンペーンやポイントサイトを徹底活用

このような工夫をすれば、dポイントは自然と年間10万ポイント以上貯まっていきますね!

 

ドコモ経済圏は、主婦にこそ向いてる節約&資産形成の第一歩。

無理なく楽しく、まずは月1万ポイント獲得を目標にしてみましょう♪

ハリネ

「毎日コツコツ」はポイントでもお金になります。

dポイントを上手に貯めて、節約+ちょっとした贅沢を楽しみましょう♪

-dカード, ドコモ経済圏