キャプテン翼RIVALSってどんなNFTゲーム?
遊んで稼げるってホント?
始め方や稼ぎ方も知りたいです。
こんにちは!ハリネ([icon name="twitter" prefix="fab"]@__rrrr1224)です。
今回は、そんな悩みにお答えしていきます。
本記事では、
広い世代で人気のあるマンガがブロックチェーンゲーム化された、
『キャプテン翼RIVALS』
についてご紹介していきます✨
この記事におすすめの人
- ゲームが好き、遊んで稼ぎたい
- バトル系ゲームが好き
- 早期参入して先行利益を得たい
正式リリースは2023年1月12日にされました。
現時点での情報をもとに執筆しています。
少しでも参考になれば嬉しいです。
この記事を書いた人
- 仮想通貨・NFTゲームブロガー
初心者向けに発信 - ブログ月10万、累計50万達成
- NFTゲーム投資額4倍達成
- ゲーム大好き専業主婦
🔰仮想通貨の購入・取引は自己責任でお願いいたします。
余剰資金の無理のない範囲で行いましょう!
さっそく、見ていきましょう!
キャプテン翼RIVALSとは?
ゲーム名 | キャプテン翼RIVALS |
---|---|
公式サイト | https://tsubasa-rivals.com/ja/ |
公式Twitter | https://twitter.com/TsubasaRivalsJA |
トークン | ゲーム内:TSUBASAUT ガバナンス:TSUBASAGT |
ジャンル | カードバトル |
ブロックチェーン | Polygon |
冒頭でもご紹介したように日本で
絶大な人気のあるサッカー漫画
「キャプテン翼」のNFTゲームです。
NFTゲームとは?
NFTゲームとは、簡単にいうと、
仮想通貨のブロックチェーン技術を使ったゲームです。
なんと遊んで稼ぐことができます。
『キャプテン翼』は、
日本を代表する漫画家・高橋陽一氏が描くサッカー漫画です。
アニメも人気!
日本だけじゃなく世界中で愛されてる漫画ですよね✨
ゲーム内容は、
カードを使ってサッカーバトルをする形になります。
プレイヤーやCPUとバトルし勝つことで、
仮想通貨「TSUBASAUT」やアイテムを獲得できます✨
/
— キャプテン翼 -RIVALS- (@TsubasaRivalsJA) October 19, 2022
#キャプテン翼 のここが凄い
\
✔️高橋陽一氏 @0728takahashi が描くサッカー漫画⚽️
✔️少年たちをサッカーの熱狂の渦へ🔥
✔️単行本・文庫本累計発行部数は計7000万部を突破
✔️世界20言語に翻訳された国内外の大人気作品
あなたの心に残っている名言はどれですか❓https://t.co/EA80S1d7U4 pic.twitter.com/h9TjyJgLo5
キャプテン翼には幅広いファンが多いから、
NFTゲーマーだけじゃなく
新規のユーザーも増えそうですね!
キャプテン翼RIVALSのゲームの特徴3つ
そんなキャプテン翼RIVALSの特徴は、以下の通りです。
- 2つのモードで遊んで稼げる
- 豪華な投資家が勢ぞろい
- 2種類の仮想通貨を使っている
それぞれ順番に解説していきます!
特徴①2つのモードで遊んで稼げる
キャプテン翼RIVALSは2つのモードで遊べます。
- ライバルモード
- PVPモード
ライバルモード
ライバルモードは、
原作に実際に登場するライバルたち(コンピューター)
と対戦して報酬を得られます。
報酬はトークン(TSUBASAUT)やゲーム内アイテムなどです。
ファンにとって色んなライバルたちと
戦えるのは歓喜ですよね!
PVPモード
PVPモードでは、
他プレイヤーとバトルすることができます。
勝利すると「ライバルカード」をもらえて
6枚のピースでライバルカードになります。
ライバルカードは選手NFTやサポートキャラが当たる抽選に参加できますよ。
特徴②豪華な投資家が勢ぞろい
キャプテン翼RIVALSの投資家チームは以下の通り。
- Animoca Brands(アニモカブランズ)
- Yield Guild Games
上記の投資家は、Web3で有名な「The Sandbox」や
NFTゲームの代表作「アクシーインフィニティ」にも投資する
大手企業です。
正式リリースはまだされていないので、
これから他の企業や著名人が参入する可能性があります。
特徴③2種類の仮想通貨を使っている
キャプテン翼RIVALSには、
2種類の仮想通貨が使用されています。
- TSUBASAUT:ゲーム内トークン。キャラに使用。
- TSUBASAGT:ゲームプレイで消費する。
キャプテン翼RIVALSの始め方
では、キャプテン翼RIVALSの
始め方について解説していきます。
始めかたは以下の5ステップです。
- 国内の仮想通貨取引所で口座開設をする
- MATIC(ポリゴン)を購入する
- キャプテン翼の招待コードを入手する
- キャプテン翼のウォレットアドレスを確認する
- SBI VCトレードからキャプテン翼のゲームへMATICを送金する
順番に解説していきます。
画面を見ながら
進めていきましょう!
国内取引所で口座開設をする
まず国内取引所に口座開設をしておく必要があります。
キャプテン翼はネイティブトークン「MATIC」
が必要になるので、取り扱ってる取引所
のどちらかで口座開設をしましょう。
どちらも最短1日でスマホで開設することができ、
仮想通貨の購入も可能です。
仮想通貨の「MATIC(polygon)」を購入する
つぎに、口座開設ができたら日本円を入金して、
MATIC(Polygon)を購入します。
ゲームに送金する際に手数料(ガス代)がかかるので、
余裕を持ってMATICを購入しておきましょう。
キャプテン翼の招待コードを入手する
キャプテン翼RIVALSは招待制でゲームができるので、
招待コードを入手する必要があります。
公式ディスコードやTwitterで入手できる。
すでにやってる人からもらえるよ!
キャプテン翼RIVALSのウォレットアドレスを確認
キャプテン翼RIVALSの公式サイトからアカウント作成します。
右上にあるウォレットを選択することで、
自分のアドレスを確認できますよ。
キャプテン翼RIVALSへMATICを送金する
あとは確認したアドレスを送金先に設定し送金することができます。
キャプテン翼RIVALSの稼ぎ方3つ
キャプテン翼RIVALSの稼ぎ方は以下の3つです。
- ①ゲームに勝って稼ぐ
- ②NFTを売買して稼ぐ
- ③トークンを売買して稼ぐ
順番に解説していきます。
①ゲームに勝って稼ぐ
基本的になるのがゲームプレイで稼ぐ方法です。
先述したように、
2つのモードでプレイして勝つと報酬がもらえます。
詳細はまた情報が分かり次第追記していきます。
②NFTを売買して稼ぐ
選手NFTを売買することで稼ぐことができます。
NFTマーケットプレイスで売買することができます。
安く買っておいて高くなった際に
売るのが利益が出ますね。
③トークンを売買して稼ぐ
注目度が高いとそれだけトークンの価格が高くなります。
あらかじめ安く買って、高くなったら売るという方法ですね。
まとめ
今回は、キャプテン翼RIVALSについて解説していきました。
正式リリースは未定ですが、
世界中で人気のあるサッカー漫画なので、期待できるゲームだと思います。
今のうちに情報収集し、
早く始めることで先行利益を得ることができますよ。
公式Twitterやディスコードに参加して
情報収集しておきましょう!
遊んで稼ぐには、仮想通貨の口座開設が必須です。
ぜひ今のうちに登録しておきましょう!
>>ビットフライヤーで無料開設する
>>GMOコインで無料開設する